貴重資料(古文書および近代以降の貴重資料)



 有造館文庫資料(津図書館所蔵)


お願い

※貴重資料の閲覧等を希望される場合は、閲覧資料の確認、閲覧場所の確保等のため、事前に所蔵館にお問い合わせください。
なお、津図書館所蔵の貴重資料の閲覧申請については、WEB(下記URLのロゴフォームより)、または下記申請書を直接津図書館窓口にご持参いただくか、または郵送にてご提出いただくことによりお申込みいただけます。

申請は利用希望日の概ね1カ月前までに行っていただくようにお願いします。
絵文字:パソコン
https://logoform.jp/procedure_detail/5jA5/538/158
貴重資料特別利用許可申請書.pdf
貴重資料特別利用許可申請書記入例.pdf



所蔵状況

     区  分
所蔵館
   点 数
 内         容
有造館文庫
     4,614
藤堂藩藩校「有造館」の旧蔵本
橋本文庫
     9,411
素封家橋本家で江戸から明治にかけて収集された資料
絵葉書
     6,992
橋本文庫収蔵分及びその他寄贈分
井田文庫 
  371
江戸時代の天文学、医学、和算、地図など、その他江戸時代天文計測器5点
稲垣文庫 
 2,537
江戸時代の伊勢商人で、天文学、暦算、地理学者であった稲垣定穀の著書・蔵書を中心とした文庫
河邊家文書
  605
藤堂藩政下の津近郊大庄屋の村方文書
 小泉家資料津    28近代の教科書および江戸時代の資料
信藤家大庄屋文書
久居
 9,214 
久居藩大庄屋に代々伝わる古文書類等
箕浦家文書
久居
  55
旧久居藩家臣、箕浦久泰の寄贈文書

一部の古文書は電子化されており、データーベースで検索できます。
古文書検索